とうとう、X dayがやってきました。
皆様ご存じの通り、2013年3月16日に改正することは決定済ですが、
http://rail.hobidas.com/news/info/article/134983.html(鉄道ホビダス)
大宮支社管内では、
・日光線への205-600系投入&増発(107系同時撤退?)
・宇都宮線E233系投入→上野発着オール4ドア化。
が主なところのようです。
同時に、211系は宇都宮線の運用から撤退する旨報じられています。
ま、205の落成ペースを考えると黒磯方面への投入が間に合うのか微妙ですから、宇都宮以北については微妙なところ。
ただ、完全撤退であると思って差し支えないと思います。
日取りまで決まってしまうと何やら感慨深いと言いますか…
慣れ親しんだ車両の撤退というのは何とも残念無念です。
しかし、同日から長野地区で装いも新たに211が投入されるとのこと。
今後は信州や甲州、妙高の山々を背景に活躍することとなる211。
いずれ新天地での活躍も見に行きたいものです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト